社会と情報 練習問題 解答




【問題12】

同じ寸法の正方形の小区画(ピクセルと呼びます)を、縦方向に300個、横方向に400個ずつ並べた 長方形に敷き詰めて画像を表すことを考え、その際に必要となるデータ量を考えてみます。 ただし、圧縮などは行わず、付加情報もないものとします。
それぞれのピクセルを白または黒だけに限定すると白黒画像になります。 それぞれのピクセルの色を1ビットで表すとすると、 この方式での白黒画像のデータ量はどのくらいになりますか。 ただし1バイト=8ビットとします。

(1). 15,000バイト   ○ 正解!     

教科書p.83(1学期のテスト範囲外)に、情報量とその単位について書いてあります。
情報量の最小単位を「ビット」といい、1ビットでは2の1乗通り、すなわち2通りの情報を表すことができます。 そして、8ビットをまとめて1バイトといいます。
これよりも大きな単位は2の10乗=1024倍ごとに呼び方が変わります。 p.173も参照してください。

300×400=120000となり、それぞれのピクセルが白黒画像なので「白」「黒」の2通りです。 つまり1ビットとなるので、必要なデータ量が120000ビットになります。
8ビット=1バイトになるので、120000÷8=15000よって15000バイトとなります。